(toppers-users 1662) Re: 機種依存部の階層構造について(Re:TOPPERS/JSPに関する提案)

Takumi NAKANO nakataku @ arc.ice.toyota-ct.ac.jp
2004年 9月 15日 (水) 13:07:24 JST


仲野です.

お世話になっています.

機種依存部でいろいろ話が出ていますが,
 いくつか移植していて,以下のような形にできないかと思っています.

2階層でも3階層でもいいのですが,一般的なボードの開発環境は

cstartup.s
main.c

だと思います.
そこで,mainにTOPPERS/JSPに必要なRS-232-C,タイマー機能を最初に実装し,
テストプログラムでテスト完了後に

cstartup.s
main.c => kernel_start
kernel

をリンクすることで,カーネル部分は,共通で可能だと思います(?).
(mainで2階層,3階層の違いを吸収させます)
現在は,カーネル配下でIOを動作させるため,
 IOが動かないと何も表示されない(問題がカーネルかIOか切り分けられない)
その逆で,
 mainでIOのテストや割り込みなどの処理を行い
その後,kernelが動作する順番です.
mainでIOや割り込みのテストが完了すれば,すぐにTOPPERSが動作します.

こう思っているのは,私だけでしょうか・・

> 酔漢さん
> もなかさん
> 
> 
> > > * ターゲット依存部の三層化
> > 
> > これは結構同意できます。
> > ARMのように微妙に内蔵ペリフェラルが違うやつとか。
> 
> (デバイスドライバ以前に)

** Cut quoted 39 lines by the mail filter. **


-------------------------------------------
仲野 巧
〒471-8525 豊田工業高等専門学校 情報工学科
TEL (0565)36-5866 FAX (0565)36-5926
E-mail: nakataku @ arc.ice.toyota-ct.ac.jp
URL: http://www.arc.ice.toyota-ct.ac.jp/