(toppers-users 1526) Re: TOPPERS/FI4 の割り込みサービスルーチ

Masaki Muranaka monamour @ monaka.org
2004年 7月 8日 (木) 12:32:58 JST


こんにちは。
Fi4開発者の一人です。


割込みハンドラと割込みサービスルーチンは、ターゲットCPUの
割込みアーキテクチャが大きく2種類あって、どちらかを選択できる
ようにしたものと理解しています。
(割込みベクタが複数あるSHのようなアーキテクチャと割込みベクタが
一本のARMのようなアーキテクチャ)
// この辺りの事情が、スタンダードプロファイルで「ATT_ISRを
// サポートした場合にDEF_INHをサポートする必要が無い」という記述に繋がる。

割込みのアーキテクチャによっては、それに合致しない方の機能
(SHの場合は割込みサービスルーチン)はエミュレーションにならざるを
得ず、その実現方法は実装ごとに振れてしまいます。

さらに状況を複雑にしているTOPPERS固有の要因もありまして。
割込みベクタが一本のアーキテクチャでも、ターゲット依存部で
割込みハンドラをエミュレートしているのです。

この辺りはITRON仕様では統一した割り込みモデルがありません。
ITRONのデバイスドライバWGでも纏めきれていないようですし。


> 理想を言うと、移植性の高くなるacre_isrの方が私にとっては
> よいです。

そんなわけで、特定の実装からの移植性ならもしかしたら実現可能かもしれませんが、
一般に移植性を高くすることは残念ながら困難です。

一方、現在の実装では、JSPのターゲット依存部をFI4に対応させる工数を極小にする
と言う意味での移植性は確保されています。(倉本さんのお望みの方向とは違いますが…)
他のITRON仕様OSからの移行を無視しているわけではないのですが、天秤にかけた時には、
JSPからの移行が楽になる方を選択しています。


> そして、acre_isrを使うには具体的にどうすればいいのでしょ
> うか?(付属のマニュアルにはみつからなかったもので。)

ドキュメントが全くないという状況でお手数をおかけしております。
(toppers-users 1525)で小南さんが書かれている内容の通りです。

--
from もなか