(toppers-users 3098) Re: Cortex-M3でTOPPERS/ASPにトライしています。文字入力が出来ません。

Meika Sugimoto s_meika @ witz-inc.co.jp
2010年 3月 17日 (水) 13:49:46 JST


koisanさま

ヴィッツの杉本です。

sense_contextに関してですが、同じくprc_design.txtの
319行目以降にコンテキストの判定についての設計資料がありますので
ご参照ください。

タスクと割込み/例外の判定であればIPSRでもかまわないのですが、
非タスクコンテキストの判定となるので、PSPの値を判定に
用いる設計になっています。


ドキュメントについては、ターゲット依存部や
プロセッサ依存部毎にtarget_user.txt、prc_design.txtと
いったファイルを置くことがルールになっています。
(このルール自体もdoc/porting.txtに記載されています。)

特定のマイコンに依存しない情報はdoc/以下にありますので、
こちらをご覧ください。ほとんどの情報は載っていると思います。
特にuser.txtは使用する上で有用な情報がまとまっています。

また、依存部によってはtarget_design.txtやprc_design.txtに
ポーティング時の設計資料がオプションで用意される場合があります。
ただ、こちらは全ての依存部に存在するわけではありません。
実際、弊社がメンテナンスしているM16C、M32Cにはありません。


以上、参考になれば幸いです。


koizumi yoshiyuki さんは書きました:
> ヴィッツ 杉本さま
> 
> 貴重な情報を頂感謝します。割り込みの禁止解除については小生の資料の読みが不足していたようです。ワンチップマイコンとは言え32bitのRISCプロセッサなので、資料の多さは仕方がないところですね。
> 
> prc_design.txtを拝見し気になっているとろがあります。115行目の●ThreadモードとHandlerモードの判定で、IPSRを見てとあります。ソースコードではprc_config.hのsense_context()だと思うのですが、ここではCONTROL_PSPを見ています。ASPではPSPを使うと決めているのでどちらでも良いと思っていますが、気になっていました。
> 
> 小生TOPPERSは始めたばかりです。どこに何の情報があるのか分からず困っています。それぞれが追加したディレクトリに.txtで書くのがディフォルトなのでしょうか。各ディレクトリの.txtは必ず目を通す必要があることを理解しました。
> 
> 小生のTOPPERS/ASPも動き始めました。まだ、少々変な動きをしているような気がしています(というか、sampl1の使い方が理解が出来ていないが実情です、小生のレベルはこの程度です)。とはいえ、大きな山を越えることが出来たと思っています。
> 
>  koisan
> 
>  以上


-- 
=============================
 (株)ヴィッツ 組込制御開発部
  杉本 明加                   
   MAIL:s_meika @ witz-inc.co.jp         
                          
    〒530-0041 大阪市北区天神橋6-3-16 朝日生命天六ビル7F
       TEL:(06)4801-5020   FAX:(06)4801-5021
=============================