(toppers-users 1870) NEXCESS中級コースと学会開催のお知らせ(合計3件)

TAKADA Hiroaki hiro @ ertl.jp
2005年 2月 1日 (火) 21:28:57 JST


皆様

# 例によって多数のメーリングリストに送付させていただいております。

3つのお知らせがあります。

(1) NEXCESS中級コース02「リアルタイムOSを用いたソフトウェア設計技術」
の受講生募集を開始しました(開催日3月3日,4日,10日,11日)。募集のご案内
を下につけます。NEXCESS中級コース02は、TOPPERSプロジェクト教育WGの協力
により実施するものです。

(2) 組込みシステムとリアルタイムシステムに関する国際会議である RTCSA
'05 が、8月17日〜19日に香港で開催されます。論文募集が始まりました(締
切りは4月1日です)。この国際会議には、reseach track(いわゆる研究発表)
に加えて、industry track というものがあります。これは、産業界での適用
事例、プロトタイプ開発、経験、標準の中で技術的に興味深い事項を議論した
論文を扱います。興味をお持ちの方は、ぜひ論文投稿をご検討ください。詳し
い情報は、以下のURLにあります。

http://www.comp.hkbu.edu.hk/rtcsa2005/index.html

(3) 昨年度まで実時間処理ワークショップ(RTP)と呼んでいた研究会が、今
回は「組込技術とネットワークに関するワークショップ」という名称で、3月
17日〜18日に倉敷で開催されます。発表申込みが2月9日まで、原稿締切りが3 
月1日です。発表募集を下につけます(NEXCESS中級コースの案内の下にありま
すので、ご注意を)。

以上、いずれのイベントにも積極的なご参加をいただけると幸いです。

高田広章
名古屋大学

======================================================================
    名古屋大学 組込みソフトウェア技術者人材養成プログラム NEXCESS
                           からのお知らせ
 Nagoya university EXtension Courses for Embedded Software Specialists
  ******************************************************************
  **  中級コース02「リアルタイムOSを用いたソフトウェア設計技術」**
  **       受講生を募集します (〆切  2/10(木) 24:00)        **
  ******************************************************************
======================================================================

組込みシステム技術の研究拠点である名古屋大学は、
  「組込みソフトウェア技術者人材養成プログラム(NEXCESS(ネクセス))」
を実施しています。

NEXCESSでは、企業の組込みソフトウェア技術者を対象とした教育を実施しま
す。
企業のニーズに応えるため、学術的な知識に裏付けられた実務的・実践的な教材
を
開発し、初級から上級まで幅広く教育を行います。

中級コース02「リアルタイムOSを用いたソフトウェア設計技術」を
以下の4日間の日程で、開講します。
 2005年 3月 3日(木)9:30−17:00
       3月 4日(金)9:30−17:00
       3月10日(木)9:30−17:00
       3月11日(金)9:30−17:00

受講生の募集を、2月10日(木)24:00まで行います。
どうぞお申込み下さい。

内容説明とお申込は、
以下のURLからおねがいします。
 http://www.nexcess.itc.nagoya-u.ac.jp/
     <<申込受付中の講座>> のお知らせ
    中級コース02「リアルタイムOSを用いたソフトウェア設計技術」


■概要
近年、インターネットに接続される組込みシステムが増加しています。
インターネットに組込みシステムを接続するためには、インターネットの標準プ
ロトコルであるTCP/IPプロトコルを用いたネットワークプログラミングの知識が
必要となります。また、組込みシステムの機能が豊富になるに従って、CPUへの
負荷が高まっています。このため、リアルタイム性を確保する設計や実装での工
夫が必要になっています。

このコースでは、ITRON TCP/IP API 仕様のプロトコルスタックであるTINETを題
材に、組込み環境におけるTCP/IPプロトコルを用いたネットワークプログラミン
グを実習します。参加者にはマイコンボード(AKI-H8/3069F)を購入して頂きこの
ボードをターゲットにプログラミングを行います。また、ネットワークプログラ
ミングに先立ってμITRON仕様のリアルタイムカーネルを用いたプログラミング
についても学びます。

また、リアルタイムスケジューリング理論に基づく組込みソフトウェア設計によ
り、リアルタイム性を保つシステム構築を実習します。

このコースは、中級のソフトウェア技術者に最適です。

■到達目標
・リアルタイムOSの特徴を理解
・μITRONを用いたプログラミングの習得
・ITRON TCP/IP API 仕様を用いたプログラミングの習得
・リアルタイムスケジューリング理論を理解
・リアルタイム性を確保するマルチタスクプログラミングの習得

■対象者
・ネットワークへの接続が必要な組込みシステムの開発者
・リアルタイム性を要求される組込みシステムの開発者

■前提条件
・組込みシステムの開発経験があること
・C言語プログラミング経験が1年以上あること
・TCP/IPに関する基礎知識を有すること

■その他の条件
NEXCESS中級コース01および中級コース02の両方を受講された方は、次に開催さ
れる情報処理技術者試験「エンベデッドシステム」への受験を、必須条件といた
します。受験費用は、各自で、お支払い下さい。また、受験の合否に関して、
NEXCESS事務局までご連絡下さい。
この条件に合意する方のみ、お申込み下さい。
  NEXCESS中級コースが、組込み技術者の人材養成にとって客観的に寄与
  しているかを計測する指標の一つとします。合否情報を個人が特定
  されるように利用することはございません。

■教材
・演習用マイコンボード : AKI-H8/3069F
    http://akizukidenshi.com/
・開発環境 : PizzaFactory2 Educational Edition, WindowsPC
    http://www.pizzafactory.jp/

■費用
\20,000-(演習用マイコンボードとPizzaFactory2の実費)

■場所
名古屋大学 IB電子情報館南棟 285演習室
住所:名古屋市千種区不老町
最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線名古屋大学駅(3番出口)

■定員
30名
定員を超える受講申込みがあった場合には、選考します。

■開催日時
 2005年 3月 3日(木)9:30−17:00
       3月 4日(金)9:30−17:00
       3月10日(木)9:30−17:00
       3月11日(金)9:30−17:00

■内容
第1日目 :高田広章(名古屋大学), 山本雅基(名古屋大学)
     本田晋也(名古屋大学)
・開発環境の確認
・基本プログラミング
・ITRON仕様の概要
・ITRON API 解説
・カップラーメンタイマーの開発

第2日目 : 山本雅基(名古屋大学), 本田晋也(名古屋大学)
・TCP/IPの概要
・ITRON TCP/IP 仕様
・TINET(TCP/IPスタック)
・TCPサーバープログラミング
・TCPクライアントプログラミング

第3日目:森田浩(TOPPERSプロジェクト), 森本亮太(TOPPERSプロジェクト)
         竹内良輔(TOPPERSプロジェクト)
・RTOSを用いたリアルタイムシステム構築
・実習課題の説明
・開発環境の確認
・話題沸騰ポット作成1

第4日目:中嶋哲(TOPPERSプロジェクト), 竹内良輔(TOPPERSプロジェクト)
・話題沸騰ポット作成1
・レビュー
・リアルタイム性向上のための手法
・タスク負荷の検証と対応
・話題沸騰ポットシステムの割込み対応

(注)本コースは、TOPPERSプロジェクト協力のもと開催します。
     TOPPERSプロジェクト:http://www.toppers.jp/ 
   講師は変更になる場合があります。

---------------------------------------------------------------------
NEXCESSは、文部科学省の科学技術振興調整費によって、
名古屋大学情報連携基盤センターが、名古屋大学大学院情報科学研究科の
協力を得て実施するものです。
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
お問い合わせ先
 〒464-8601  名古屋市千種区不老町
        名古屋大学 情報連携基盤センター NEXCESS事務局
  TEL/FAX : 052-789-5284
  E-mail : nexcess @ itc.nagoya-u.ac.jp
  URL :  http://www.nexcess.itc.nagoya-u.ac.jp/
---------------------------------------------------------------


**********************************************************************
           「組込技術とネットワークに関するワークショップ」
             電子情報通信学会  コンピュータシステム研究会
              情報処理学会 システムLSI設計技術研究会
                       合同ワークショップ 発表募集
**********************************************************************


組込システムにおいて、チップ内からインタネットまでネットワークとの関わりは
非常に深く、ハードウェア、OS、ミドルウェアなど幅広い技術が必要です。
このため本ワークショップでは、組込用ハード・ソフト、ネットワークへの
組込応用、組込用のネットワーク、SOC開発環境、など組込技術とネットワークに
関連する話題を広く募集します。

                記

[期日・会場]  平成17年3月17日(木),18日(金) 倉敷(詳細は協議中)


[主催]組込技術とネットワークに関するワークショップ実行委員会
   電子情報通信学会  コンピュータシステム研究会(CPSY)
        (専門委員長  木村康則  副委員長  末吉敏則・梶原信樹
          幹事  吉永努・緑川博子  幹事補佐  大河原英喜)
      情報処理学会システムLSI設計技術研究会(SLDM)
        (主査  神戸尚志  幹事  稲森稔・枝廣正人・木村晋二)


[発表申込]
    平成17年2月9日(水)  (原稿締切は3月1日(火)必着)

 
 必要事項(発表題目,著者(発表者の名前の前に*印),所属, 概要
 (50文字程度),連絡先住所,氏名,Email,電話,FAX)を,
 下記フォームにて,電子メールで etnet @ m.aist.go.jp までお送り下さい.


[問合先]
  戸田賢二
  〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第二 
 産業技術総合研究所 情報技術研究部門
 Email: etnet @ m.aist.go.jp (k-toda @ aist.go.jp)
 Tel: 029-861-5840, Fax: 029-861-5909

----------------------------------------------------------------------
To: etnet @ m.aist.go.jp
Subject: ETN2005-submit

発表申込
========
題目:
著者(発表者の名前の前に*印):
所属:
概要(50文字程度):
連絡先住所:
氏名:
Email:
電話:
FAX:


(発表申込期限2/9(水):暫定でも結構ですので早めにお知らせいただければ幸いで
す)
(原稿〆切3/1(火):スケジュールがタイトのため学会必着です)
----------------------------------------------------------------------