(toppers-users 937) Re: GNU開発環境の構築について

Masaki MURANAKA monaka @ asahi-net.email.ne.jp
2003年 6月 24日 (火) 23:00:52 JST


こんにちは。

話が交錯して読めなくなりつつありますが、ホストがcygwinで
ターゲットがi386、いわゆるWintel PCのうちレガシーI/Oを
持っているもの、ということでよろしいのでしょうか?

> 私が "i386-intel-elf" をお勧めしたのは、JSPと似たようなカーネルで
> TOPPERS/IIMP, TOPPERS/IDLというのがあるのですが、
> それのIntel版のターゲット名が"i386-intel-elf"だったためです。
> 特に強い理由があったわけではありません。

全てのgccバージョンを試したわけではなく、バージョンによって
微妙に非互換なのが困りものですが、i386-*-elf の * 部分に別段強い
意味付けはなかったはずです。
// i386-elf で、i386-pc-elfが作られたような…。

ところで、Ver1.3のi386サポートは、GNU Grubとの併用が前提です。
IIMPがどうだったか記憶が曖昧なのですが、いきなりROMブートする
ようには作ってなかったのではないかと思います。
宿口さんが仰るように、bootstrapコードが必要になります。
// IIMPのコードを流用するほうが若干楽かな…比較問題でしかないですけれど。
既出ですが、Windowsエミュレーション環境は、Windowsの存在が前提です
ので、お金と知恵を総動員しない限り、いきなりROMに書いても動きません。

単にクロスコンパイラが必要と言うことでしたら、私が
所属している会社のCPU資源をぶんどって、ビルド差し上げる
こともできますが、どうやら課題はそこだけでは無いように思います。
ここまでのやり取りを拝見している限りの意見ですが、仕事で必要ならば、
サポートを表明している企業を適当に(とはいっても数社しかありませんが)
見繕って、あっさりお金で解決するほうが早いかもしれません。

--
from もなか