(toppers-users 2666) [ESS2007] 組込みシステムシンポジウム2007開催のご案内・参加者募集

山本雅基 myamamoto @ nces.is.nagoya-u.ac.jp
2007年 9月 7日 (金) 12:15:59 JST


TOPPERS users の皆様
  *同じ案内を複数受け取られた方,失礼の段どうぞご容赦ください

情報処理学会組込みシステム研究会は,10月18日(木)〜20日(土)に,
  組込みシステムシンポジウム2007(ESS2007)
を,未来館(東京・お台場)にて下記の要領で開催します.
ご多忙中とは存じますが,ぜひご出席いただきたく,ご案内申し上げます.
学内および社内の皆様へも,お知らせ頂ければ,幸いです.

                  ESS2007運営委員長 山本雅基

---------------------------
            組込みシステムシンポジウム2007(ESS2007)
             参加募集案内  (07.9.3版)
                          実行委員長 高田広章

情報処理学会組込みシステム研究会は,ESS2007を下記の要領で開催します.
産学双方からの参加者の交流の場を提供します.
皆様のお申し込みをお待ちしております.10月10日までのお申し込みには,
事前優待価格が適用されます.お早めにお申し込みください.

   [申し込み] 以下の情報処理学会Webページでご確認後,
         参加申し込みページからお申し込みください.
   http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2007/S-ESS2007.html

[日程] 2007年10月18日(木)〜20日(土)
[場所] 日本科学未来館(東京都江東区) http://www.miraikan.jst.go.jp/
[主催] 情報処理学会 組込みシステム研究会
[協賛]情報処理学会 ソフトウェア工学研究会,システムLSI設計技術研究会
     システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
     ユビキタスコンピューティングシステム研究会
   電子情報通信学会,日本ソフトウェア科学会,教育システム情報学会
   情報サービス産業協会,組込みシステム技術協会,
   UMLモデリング推進協議会    (順不同)
[Web] http://www.ertl.jp/ESS2007/

[参加費] 情報交換会(10月19日)の費用を含みます.
 事前優待価格(10月10日までの申し込み,かつ,振込みの場合):
  組込みシステム研究会登録会員(協賛のIPSJ研究会会員を含む) \17,000-
  情報処理学会会員(協賛学会員を含む)  \19,000-
  非会員  \22,000-
  学生会員またはMDD競技への参加学生(協賛学学生会員を含む) \8,000-
  上記以外の学生  \10,000-
 通常価格:
  各事前優待価格+ \3,000-

[プログラム]
 [基調講演]
   10月18日(木) 13:50 -- 15:00
    石川 裕 (東京大学大学院 情報理工学系研究科/情報基盤センター)
     「ディペンダブルシステムソフトウェアにおける挑戦」
   10月19日(金) 9:40 -- 10:30
    後藤 敏 (早稲田大学大学院 情報生産システム研究科)
     「メディア処理における超低消費電力化技術」

 [特別講演]
   10月18日(木)  15:20 -- 16:50
    田丸 喜一郎 (IPA/SEC)
    「組込みソフトウェア産業の現状と政府の取り組み」

 [パネル]
   10月19日(金) 15:20 -- 16:50
     「組込み技術者教育,産官学の連携は可能か?
      〜産の本音,官の思惑,学の本気〜 」
     [パネルモデレータ] 横田 英史 (日経BP社,IPA/SEC)
     [パネリスト]
             【産】 近藤 満 (ビースラッシュ)
       【官】 安田 篤 (経済産業省商務情報政策局 情報処理振興課)
       【学】 大原 茂之 (東海大学専門職大学院 組込み技術研究科)
   10月20日(土) 15:10 -- 16:40
     「クロージング・パネル」

 [チュートリアル]
   10月18日(木)  11:10 -- 12:40
    山根 智 (金沢大学大学院 自然科学研究科)
     「リアルタイムシステムの仕様記述と検証」
   10月19日(金)  15:20 -- 16:50
    岡田 慧 (東京大学大学院 情報理工学系)
     「ヒューマノイドロボットの認識行動ソフトウェア」
   10月20日(土) 10:10 -- 11:40
    本田 晋也 (名古屋大学大学院 情報科学研究科)
     「マルチコア向けリアルタイムOSとコデザイン」

 [産業界におけるモデル検査法の適用]
   10月18日(木) 15:20 -- 17:35
    *第1グループ
     「開発現場から見たモデル検査導入の課題と対策」
     篠崎 孝一 (関西電力)
     早水 公二 (メルコ・パワー・システムズ)
    *第2グループ
     「はじめようモデル検査 Early Birdで行こう」
     服部 彰宏 (富士ゼロックス)
     村石 理恵 (富士ゼロックス)
    *第3グループ
     「C言語ソースコード検証へのモデル検査法の適用」
     池田 健次郎 (NEC)

 [特別企画:MDDロボットチャレンジ]
   10月19日(金) 11:00 -- 15:00
    ロボットチャレンジ競技 (見学自由)
   10月19日(金) 16:00 -- 17:30
    審査員ワークショップ

  [情報交換会]
   10月19日(金) 18:00 -- 20:00
    未来館7F展望レストラン

内容が変更になる場合もあります.最新情報はWebサイトをご覧ください.
http://www.ertl.jp/ESS2007/



−−−
お問い合わせ先
 ESS2007運営委員会 : ess2007-inquiry @ nces.is.nagoya-u.ac.jp
    運営委員長 山本雅基(名古屋大学)
      myamamoto @ nces.is.nagoya-u.ac.jp
      TEL: 052-789-5284

以上